ライフワーク

【卒業などの節目だからこそ、変われること】お子さんとご自分にビッグハグを!

人生の節目を乗り越えたお子さんに、ビッグハグを🍀

今年1年間を振り返って、自己肯定感を取り戻そう

どんな一年も、成長がある🍀

【The ☆他人軸だった青葉が生きた半世紀】ライフワークを生きるコツ

少しでも心が動いはことをやってみる🍀

【ライフワーク探しは続くよ、どこまでも~♪】そんな自分を許してあげよう

自分のことを知ることで、気持ちが楽になる🍀

ライフワークのヒント~まさか?の自分の強みを掘り起こす

まわりの人から知る、自分の強み🍀

ライフワークのミナモト~今の自分を選択してきた理由って?

これまでの人生を選択してきた、『理由』を知る🍀

【ご相談】見捨てられ不安が強い、比べられるのが嫌だ

自分を一番に大切にする、大切さ🍀

移住が動き出したきっかけ③【最終回】トドメは『コロナ』による強制終了

強制終了で気付くこと🍀

移住が動き出したきっかけ②女ひとりでも移住してもいい

何かを決める角には、人との出会いがあった🍀

移住が動き出したきっかけ①館山の工房にて

何かを決める角には、人との出会いがあった🍀

【ご相談】恵まれているのが申し訳なく、つらく思います

自分の生き方を、自分で決めていく🍀

いろいろありまして、カウンセリングを無期延期いたします🍀

生きづらさは、幸せへのヒント。 ライフワーク・カウンセラーの青葉(あおば)です 1ヶ月ぶりの投稿です。 お久しぶりです。 前回の投稿で書いたように、 3月に長野県の軽井沢町に移住しました。 その翌月の4月に父が倒れて、 あっという間に亡くなってしま…

移住を通して学ぶこと⑨〜近況報告!ついに移住決行いたしました☆場所は◯◯◯

自分の身を守るには、誰かの助けも必要🍀

移住を通して学ぶこと⑧~DVや実家から自分を守る、支援措置1

自分の身を守るには、誰かの助けも必要🍀

移住を通して学ぶこと⑦~物を捨てることへのココロの痛み

心の奥の、「変わりたい」と思う自分を発掘する🍀

移住を通して学ぶこと⑥~苦手が束になってやってきた!!HSP×ACの事情

自分を否定するのではなく、苦手なことを知っておく(自分のトリセツ)🍀

移住を通して学ぶこと⑤~不安や怖れを外に出したら、希望がチラつくようになってきた

ネガティブな感情を感じ、外に出して得られることとは🍀

移住を通して学ぶこと④~誰かや何かのせいにして、進んでこなかったと気付いた

頭打ちになっていると感じたら、怖さを乗り越えてみる🍀

移住を通して学ぶこと③~県民性のちがいのなのか、自分に合う場所とは?

そこは、あなたに合う土地ですか?🍀

移住を通して学ぶこと②~サービスがもたらしてくれること

たまには人から与えてもらってみない?🍀

移住を通して学ぶこと①~6対4な気持ちでも進んでもいい

「嫌なことをやめる」ことから進むこともある。見切り発車のススメ🍀

【お知らせ】次なるライフワークのために

ライフワーク実現に向けて、次の一歩🍀

【ひきこもりのこぼれ話】ライフワークを生き始めるとモテるのか!?

自分らしさを出し始めると、まわりにも伝わる🍀

ひきこもりへの入口③~始まりは7年前、40歳の時

自分軸を引くことと、ひきこもりこと🍀

ひきこもりへの入口②~すべてをシャットアウトした、3年前のこと

ひきこもりになる理由🍀

ひきこもりへの入口①~あくまでも青葉の場合

ひきこもりは突然やってくる🍀

青葉はどうやらひきこもりを卒業する気になった(らしい)

自分の希望や強みを知り、それを生かす仕事に出会うことの大切さ🍀

風呂活(ふろかつ)が始まってから、ワタシに訪れた変化

環境や、接する人を変えてみるとおとずれる変化🍀

【ご相談】転職しても良いんでしょうか?

自分を一番に大切にしてあげる必要性🍀

【ご相談】自分に合った仕事環境、ライフワークがわかりません

依存から自立へ、そして気付くライフワークの大切さ🍀