移住を通して学ぶこと⑥~苦手が束になってやってきた!!HSP×ACの事情

 

 

 

f:id:aoba-counseling:20211114144218p:plain

 

 

 

生きづらさは、幸せへのヒント。

ライフワーク・カウンセラーのあおばです🍀

 

 

 

引越業者と引越日が決まって、

ホッとしております~🍵

ちなみに、

引越し代金を7万円値切りました!

 

 

 

===

 

メール・カウンセリングの詳細はこちらです。

 ※カウンセリングはお休み中です。

  春に再開の予定です。

 

===

 

 

 

青葉はどうやらひきこもりを卒業する気になった(らしい)

移住を通して学ぶこと①~6対4な気持ちでも進んでもいい

移住を通して学ぶこと②~サービスがもたらしてくれること

移住を通して学ぶこと③~県民性のちがいのなのか、自分に合う場所とは?

移住を通して学ぶこと④~誰かや何かのせいにして、進んでこなかったと気付いた

移住を通して学ぶこと⑤~不安や怖れを外に出したら、希望がチラつくようになってきた

 

 

 

転職が決まり、

さまざまな交渉ごとが増えてきました。

 

 

 

転職先の働き方の条件についての交渉、

不動産屋さんとの家賃や入居時期の交渉、

引越業者との見積もりなどの交渉・・・

 

 

 

私は交渉ごとが苦手です。

(でも、するんですが)

 

 

 

さらに、

決断するのがもっと苦手です。

できたら、誰かに決めてもらいたいくらい

 

 

 

よし、契約するぞ!という気持ちではなく、

もうヤケクソだ、どうにでもなれ~~~

こんな状態で契約するわけです。

これは私にはよくあること笑

 

 

 

すると、もれなく書類がどっとやってきて、

住所・名前・捺印

を繰り返す。

 

 

 

これがまた、書類を読んだり、

サバいたりするのも苦手なんですワタシ。

昔から本を読むのが苦手です

 

 

 

こんな三重苦(交渉・契約・書類)を

滝のように浴びながら、

肩コリの日々であります🖊

 

 

 

f:id:aoba-counseling:20220216211858j:plain

線路に積もった雪は、うまいこと溶けるのであろうか?

 

 

 

やっぱりねココなんです、

人の顔色が気になってしまうのです。

 

 

 

職場の人、

不動産屋さん、

引越業者さん。

 

 

 

相手の顔色が少しでも曇ったり、

冗談なのか、否定なのか分からない言葉に

四苦八苦したり。

 

 

 

メールなどの文章の感じや語尾、

返信の間隔などからも

感じてしまったりします。

 

 

 

どっちがお客さんなの?

というくらい、

気を使ってしまうのです。

 

 

 

いろんなことに気付いてしまう、

それにとらわれてしまう

HSP×アダルトチルドレンな私の側面が顔を出してきます。

 

 

 

しばらく人とあまり関わらずに生活してきたので、

シャバに出てみたら、

世の中の人って、こんな感じだったな~と

なつかしいような感じ。

捕まったことはないけどねw

 

 

 

そりゃ疲れるわな。

 

 

 

お相手にゆだねてお任せする

サレンダーでいきたいものですが、

「オンナだからって、なめんなよ」の険しさも顔を出す。

 

 

 

そして、交渉・契約・書類に関わる男性たちが、

ちょっと渋い顔を出す。

きっと、この顔に気付かない人もたくさんいるだろうし、

本人たちも分かっていないかもしれません。

 

 

 

なにせ、

みなさまの足りないところもすぐに分かってしまう。

 

 

 

あの件について触れていないな、

あの書類が抜け落ちているな、

まわりの人の個人情報を暴露しちゃっているな。

この表現はお客さんを置き去りにしているな。

漢字や言葉の間違いくらいは普通にスルーしますが

 

 

 

などなど。

他の人のことはそっとしておいても、

自分に関することは指摘せざるを得ない。

 

 

 

たぶん、こんな話をしても、

HSPの人には伝わりにくい話なのかなと思います。

HSPであっても、いろんな濃度や凸凹がありますので全員ではありません。

 

 

 

ただ、

気付いちゃうということは、

仕事などで生かせれば才能なんだけれども、

めっちゃつかれるっつーの‼

言ってやったゼ

 

 

 

そうは言っても同時に、

うまく気持ちを整理できない

自分を責めていたなと気付きました。

 

 

 

こんなとき、

自己肯定感をさらに取り戻していく必要性を

再確認することができます。

 

 

 

1に自己肯定感、

2に自己肯定感、

3,4がなくて

5に自己肯定感

 

 

 

繊細な私たちには特に、

自己肯定感を取り戻すことが大切なんだと

やっぱり思うのでした。

 

 

 

さて、

荷造りだ!!

 

 

 

飲み込まれそうになったら、

『私は、何か悪いことしたかな?していないよね』

と、気が済むまでつぶやいてみてくださいね。

 

 

 

自分を信じることから、ね。

 

 

 

 

やわらかな木漏れ日のような日々が、おとずれますように🍀

ライフワーク・カウンセラー、青葉でした🍀 

 

 

 

 読者になって&☆印をポチポチしてくださると、嬉しいです!