決断の3ステップーお客さんの場合🍀

ココロに傷をもつ、優しいあなたへ。

 

この1週間、普段と違って眠くて眠くて…あなたはいかがですか?

春だから?いや、昨日も今日も寒いですが強烈に眠いのです(=_=)

なぜなのか理由が分かると安心するのですが、

心配症の私は「ずっと眠いままなのではないか」と

また心配になるわけです。

 

さて今日は、決断の3ステップについて。

私は物事を決めるのがとっても苦手で、

どんどん歳をとるばかり。。。

そんな私に最近ヒットしている心の整理の仕方なんです。 

f:id:aoba-counseling:20210308103629j:plain

決断の3ステップ

やろうと考えているけれど、なかなか決められない。

転職や起業、進学、結婚、離婚…から今日の夕食のメニューまで。

私たちは、日々、選択することで生活しています。

 

ステップ3の「決断」をするには、

ステップ1の、「目的」がとても大事だということ。

ステップ2は、目的を達成するための「方法」です。

 

リフォームを悩んでいるお客さん

例を挙げて説明しますね。

私は仕事で、リフォーム営業をしてたことがあります。

(こんなことも、していましたね(^^;))

あるお客さんから、作り付けの本棚を作ってほしいと

要望がありました。

場所は、リビングのピアノが置いてある場所。

 

しかし、

設置方法や部材、見積りをお伝えし、

内容に納得はされていたのですが、

リフォームをするか決められないのです。(ステップ3「決断」の迷い)

 

しばらく時間がたって、

教えてくれたんですね。

「本が好きで、リビングに本を置いてゆっくり読みたくて。

(ステップ1「目的」)

  ⇓

「それで、ピアノが欲しい人を見つけたの。

ピアノを差し上げて、そのスペースに本棚が欲しくて。

(ステップ2「方法」)

   ⇓

「本棚を作ってもらいたいけど、なんだかモヤモヤするの。

やっぱりピアノを手放すのがさみしいと気付いたの。

どうしたらいい?」

(ステップ3「決断」の迷い)

 

ステップ1を大切にすれば、ステップ3は変わってもいい

このお客さんは、本をリビングに置きたいという目的(希望)は

変わらずありました。(ステップ1)

そこでこちらが提案したことは、

「もともとピアノがあったスペースは本棚にちょうどいいです。

(※アップライトピアノ用に、壁をくり抜いたスペースのため)

そこに本棚を作って、ピアノを別の場所に動かすのはいかがでしょうか?

ピアノの耐荷重に耐えられるよう、床下から補強します。」

(ステップ3の変更)

 

これで、お客さんの顔はパアッと明るくなり、

無事施工となりました。

ピアノを手放すことはやめ、さらに工事代はかさみます。

ステップ2の変更です。

方法は少々変わりましたが、

ステップ1の希望は変えずハッピーな決断ができました。

 

後記

今日はわかりやすい例をお伝えしました。

もしピアノを手放していたら…ずっとモヤモヤしていたでしょう。

本棚を作れなかったらガッカリしていたでしょう。

まずは、そもそも自分がどうしたいか。

どうありたいか。

どうなりたいか。

ステップ1を大切に、物事を決めていけると後悔が少ないかもしれませんね。

次回は、私のステップ1を大切にしなかった事例をお伝えします。


 明日、あなたが見える景色が

美しいものでありますように🍀

 

フォロー&☆ポチポチいただけると

励みになります☺️❣️