カウンセラーお弟子講座2回目(カウンセラー講座)🍀

 

ココロに傷をもつ、がんばり屋さんのあなたへ。

《あおばカウンセリング☕カフェ》青葉です🍀

 

 

この週末、今月のカウンセラー講座がありました。

土曜日の講座では、今後の私の指標になりそうな気付きがありましたし、

日曜日の講座を聴いていて、枯れかかっていた気持ちに水を与えてもらったような。

そんな気持ちがしています。

不安のドキドキから、これからが楽しみな根拠のないワクワクを感じています♪

私は枯れた葉っぱのようで、手でクシャっとしたら粉々になりそうなところまで落ちていましたがーまた青葉に戻れる希望を感じています🍀

 

 

今日のカウンセラーお弟子講座

 

今日の講座で、根本師匠がカウンセリングを行う際に心掛けていることを聴きました。根本師匠と私の共通点も多くあることを知り、今まで自分がやってきたことを肯定することができました。最終的に目指すところが似ていても、その間の持って行き方が異なることも実際のカウンセリングを見せてもらって感じました。

 

それは、自分のもつ性質や強みによって変わっていくなと受け止めることができました。

 

 

ストレングスファインダーって?

 

強みの話の中で出てきた、ストレングスファインダーについて少しだけ触れてみようと思います。 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう 

以前、私はこちらのストレングスファインダーに取り組んでいました。 

「人間の強み」に関する研究に基づいて人々に共通する34の資質を言語化し、それらを発見・説明するためのアセスメントを開発し発表したもの。

 

 

本を1冊まるまる読まずとも、サイトにアクセスして、巻末に書いてあるアクセスコードを入力し、問題に答えていくだけで(問題数はかなりあります)自分の強みベスト5が出てきます。

 

 

<34の資質>※あいうえお順

アレンジ/運命思考/回復志向/学習欲/活発性/共感性/競争性/規律性/原点思考/公平性/個別化/コミュニケーション/最上志向/自我/自己確信/社交性/収集心/指令性/慎重さ/信念/親密性/成長促進/責任感/戦略性/達成欲/着想/調和性/適応性/内省/分析思考/包含/ポジティブ/未来志向/目標志向

 

どれがあなたの強みに近いと想像しますか??

 

 

私のベスト5の強み

 

メモによると、私がこの調査を行ったのは2019年2月15日でした。

その時々で取り組むと結果が変わってきますので、2年2カ月前の私の強みです。

1.共感性

2.適応性

3.自我

4.分析思考

5.親密性 

 

それぞれの強みに関する説明のデータや、性質に応じた行動計画ツール(※)も出てきます。

※例として、私の「共感性」の行動ツールの1つ目を紹介すると、「誰かが問題を抱えている場合、あなたの友人や同僚がそれに気付くよう支援します。多くの人はデリケートな状況に気付く能力があなたほど高くないことを忘れないでください。」とあります。

 

 

強みをカウンセリングに活かす

 

自分が過去に仕事上の相談業務を行っていた際、5つの強みのうち、共感性が強いことはなんとなく気付いていました。来談者のお話を否定も迎合もなく、そのままに聴くことの効用を感じていました。

 

それとともに好きなのは、来談者が自分の問題が起きる理由を知った時の目の輝きです!話をよくよく聴いて、問題源泉を見つけ、点と点を線で結ぶ作業がとても好きです。分析思考を使っているからだなと気が付きます。

 

共感性とという女性脳と、分析思考という男性脳を行ったり来たりと忙しいですが、様々な人に対応できるとも言えるなとも思います。

 

自我や適応性についても、起業を考えたり、移住を考えている自分に出てくる才能だと気付きます。

 

意外だと思いがちなのは親密性です。私は転校を繰り返していたことや親との親密感が離れていること、ただ今絶賛ひきこもり中というオプションも付いております。ひとりでいる才能も感じています。しかし、他の調査でも、人と関わる親密性が使命として出てくることがあるのです。仕事上でも、さまざまな人の手助けを得て、力を発揮することができるということかなと今のところは理解しています。

 

師匠の強み「着想」や「コミュニケーション」が入っているからこそ来談者を引き上げるカウンセリングを可能にしています。私は共感性があるからこそ、来談者が受け止められ安心して自分の力で歩き出せる、持続可能性のあるカウンセリングをすることができるとも考えられます。

 

人と比べてガックリすることもありますが、自分の強みや価値・才能をもっと信じて自分らしく進んで行こうと考えることができたいい日でした。

 

 

後記

 

このストレングスファインダーを知ったのは、ある都市の移住体験に参加した時でした。会場(ある会社)の壁に、従業員のストレングスファインダーの結果が貼ってあり興味をもちました。その会社の人に聞いてみると、従業員の強みを知ったうえで仕事内容を決める参考にしたり、従業員がそれぞれとの接し方の参考にしているそうです。

 

その会社の方針に従業員が合わせるのではなく、会社が従業員の個性に合わせた仕事をしてもらうなんてすてきだなと感じました。

 

人それぞれの強みは必ずあります。足りないばかりに注目するのではなく、強みを大切にしていきませんか?

 

明日、あなたが見える景色が

美しいものでありますように🍀

《あおばカウンセリング☕カフェ》青葉でした。

 

 読者になって&☆印をポチポチしてくださると、嬉しいです!