【ココロの交換日記】10月分は満席をいただきました。
11月も若干名様ですが、募集させていただきますので、
ご検討よろしくお願いします。
なお、現状では、先行のお申込みで席が埋まっています。
LINE公式アカウントにご登録いただくと、
一番早い先行のお申込み案内となります。
先行お申し込みやここだけのお話、ブログの更新は、
公式LINEでお知らせしております。
お気軽に、お友だち登録をお待ちしております!
交換日記を申し込まなくても、登録だけでもちろんウエルカムです♪
✳️先行でのお申し込みは、月末からスタートです。(一般は1日〜)
✳️配信は多過ぎないよう、心がけています。
✳️ちょっとしたことを質問しやすい場です。(青葉がお答えします)
✳️身バレしない、気軽な場です。
===
生きづらさは、幸せへのヒント。
|受容と共感の心理カウンセラー|あおばです🌼
私は、引っ越してきてからよく散歩をするようになりました。
新幹線の駅にも近く、
よく新幹線を目にするんですが。
ちっとも、帰りたいとは思わないの♡
(今日そのことに気づいた)
ここが居場所とも思わないけれど、
(パワハラで辞めた職場の近くだし)
コッチに引っ越して来て、良かったんだろうなと思うのでした。
引っ越しさえすれば、うまくいくかはちょっと違うけれど、
引っ越しは、大事な選択肢の1つね。
青ちゃん、ようこそこの街へ!
と、言っていることにしておこう☆
===
今日は、Facebookに投稿した件について。
良かったら、お友達申請してくださいね!
(あとお一人で、333フォローになります♡)
たまに、リアル(すぎる!?)な心の内をポロポロとこぼしていますよー🍀

爽やかな写真で中和する♡
===
ちょっと生々しいですね。
大丈夫ですか?笑
世の中の多くの人は、
親に会わなかったりすると、
それは良くないと言うんですよね。
若い頃は、だいぶそれに悩み傷付きました。
私がダメな子どもなのかと。
でもね、
そんなことがスッと言えてしまうあなたは、
幸せなのかもしれないけれど。
いろんな思いがそれぞれにあるものです。
寂しさとか、情とか、絆とか。
人との別れは、
色々と割り切れないものもありますが、
スッと離れてあげるのも愛情の一つだと
最近、私は思ったりしています。
愛情深い私たちが、周りのコントロールする人たちに巻き込まれている間、その人はコントロールし続けなければなりません。(最初からしなきゃいいのだけれどもね)
スッと線を引く。
そんなことを思うとき私は、
山口百恵の引退を思い出すんです。
歌い終わって、
白いマイクをスッとステージに置いて、
ステージを後にする。
なんか、
次のステージに進む
かっこよさを感じるんです。
このままでいいのかな…
と、人との関係で思うときがあるかもしれません。
そんな場面にあなたが接しているとしたら?
今日のお話をどう受け止めるのだろうと気になりました。
すごい母親と思ったかもしれませんが、
もっとすごい話はいくらでもありましてね。
いくらでも引き出しはあります、笑。
だからかなのか、
私は、相談者さんの話で、たいがい引くことはありません。
大きすぎる器も困ったものですが💧、
カウンセラーとしては生かされているようですね。
こんなこと聞いてもいいのかなとか、
はじめて人に言うのだけれど…
そんなお話もたくさん話してくださっています。
よかったら、
来月も【ココロの交換日記】でお待ちしています🌟
やわらかな木漏れ日のような日々が
おとずれますように🍀
青葉でした🌟
ご質問などがある場合、こちらからお問い合わせください🍀
読者になって&☆印をポチポチしてくださると、嬉しいです!