「よく話しかけられる」を分析してみたら、ライフワークにつながった件

 

 

生きづらさ、幸せへのヒント。

青葉カウンセリング・カフェ、あおばです☕

今日は久々にホットはいかがですか?

 

 

東京オリンピックが始まりましたね。

本当に開催するのか不思議な気持ちでいましたが、

開会式では多くの国の選手が楽しそうに入場しているし、

自国開催だからか、日本のメダルラッシュは嬉しい。

 

f:id:aoba-counseling:20210727124302j:plain

 

7月23日、ブルーインパルスの演技飛行が見られると、

久々に電車に乗って近くに行ってみました。

私はコロナが始まって、

人が集まるところには行かないようにしていたので、

久々の都心。

 

 

国立競技場近くでは人が多いと踏んで、青山へ。

よく知っている場所なので穴場だろうと。

うまく予想が当たり、木陰でゆったりと座りながら鑑賞。

いろんな思いを感じましたが、それはまたいつか。

 

 

ちょっと見て帰るだけだったのに、

やたらと人に話しかけられました。

旅行先ではよくあるのですが、都心でもかぁと。

 

 

隣に居合わせたお姉さんと、

「涙出ちゃうねー感動~」と共感しながら過ごしました。

 

 

手を振って別れた後、

銀杏並木のベンチで休んでいると、

81歳の男性に話しかけられました。

以前の東京オリンピックの話を聞かせてくれました。

 

 

ベンチから帽子が落ちると、

通りがかりの人が「落ちましたよー」と

声をかけてくれました。

 

 

モニュメントを眺めていると、

その解説をしてくれる人が現れました。

 

 

警備の警察官もたっくさん来ていました。

一列に並んでみんな移動していて、さすがだなと心で敬礼。

愛知県警、岐阜県警山口県警…パトカーも並ぶ。

そして、警察官からもよく声をかけらました。

(職質ではないですからね!)

 

 

何時から閉まりますからねー駅はあっちですよー

と、ひとりでいいのにわらわら集まってくる。

特に私は普通に歩いているだけなのですが。

若い人ががんばってるなーと

おばあちゃんの気持ちになりながらお話しました。

 

 

とにかくよく話しかけられる。

学生の頃も、かつてはスマホなどなかったからか、

よく道を聞かれました。

私も分からないと一緒に探したり。

手相も多かったですね。

あやしげなものもありましたが。

ナンパはほぼありませんでしたがねーーー!

 

 

なんかさみしそうに見えるのかなとか、

話しかけてほしそうに見えるのかなとか、

考えてみるけど分かりませんでした。

 

 

話しかけられすぎて、予定通りに進まないことも多く、

それはそれで私も楽しんでいるのでOK。

話しやすいようで、

嫌なことも言われやすかったりもしますが、

自分軸と自己肯定感を育てつつとしまして。

 

 

これを才能として考えてみたらどうなのか?

と、ふと考えてみました。

 

 

・話を聴いてくれそうな、安心感がある。

・受け入れてくれそうな、包容力がある。

・話しかけたくなる、雰囲気をもっている。

書いていて、かゆくなってきましたー

 

 

私、身長が172cmもあって、

女性としては威圧感があると思うのですよ。

昔からお姉ちゃんでしっかりしていると言われてきたし、

気が強いと母に言われてきましたし。

小学生時代も転校生なのに、

男子をぶっ飛ばしていましたしね。

内緒ですが、教員時代もガンガンいっていました。

 

 

こういうものを1つずつ荷下ろししているところです。

そうしていくと、受け取りにくいのですが、

攻撃系よりも癒し系な、

どちらかというとヒーラー的な部分が見えてきました。

お弟子講座でもこれに似たことを教えてもらって、

キャー、ビックリ。

 

 

オリンピックを見ていてメダルは嬉しいし、

感動もします。

ただ、普通に気持ちよく泳げるだけでスゴイし、

テニスやバドミントンなど、ラリーをするだけで楽しい。

ラソンもあんなに走らなくても健康になれるのになとか。

競う気持ちが私には無いのですよね。

 

 

これが自分だと思ってきた鎧を脱いでみると、

けっこうかわいらしいものが見えてきてもだえております。

 

 

鎧を着て、負け勝負に挑みボロボロになった過去。

そこから、本来の自分で生きていくことって

軽やかで、楽チンなんだろうなと思いました。

 

 

その癒しをいい面で活かした仕事をすれば、

うまく軌道に乗るのではないかと思っています。

ホテルのフロントでもいいですし、

セラピストでもいい。

実は何でもよくて、

ホスピタリティのある観光地の警備員さんもいるし、

(警備員さんにもよく話しかけられます)

細かいところまで目の届く、営業マンもいます。

 

 

ライフワークの「目的」として、

その部分を活かせば割と充実して働けると思うのです。

ということで、私も自分に合った仕事を

少しずつ絞り込んでいるとところです!

 

 

後記

 

自分の嫌なところってあると思うんですよね。

こうだからうまくいかないとか。

その部分を違う角度から見てみると、

才能が見えてくることがある、と言いたかったわけでした!

 

 

「決断力がない」は、「慎重である」。

「集中力がない」は、「いろんなことに興味がある」。

「飽きっぽい」は、「ワーキングメモリ能力が高い」。

などなど。

 

 

あなたの隠れていた(見てこなかった)

才能は見つかりそうですか?

 

 

明日、あなたが見える景色が

美しいものでありますように✨

 

 

青葉カウンセリング・カフェ、あおばでした🍀 

 読者になって&☆印をポチポチしてくださると、嬉しいです!